●228BRM名古屋300km「伊良湖コース」(その2)2月28日
ええと、何だっけ?
……そうそう、2月末のBRM名古屋300kmがまだ片付いてないんでした(^_^;ゞ
前半最大の難所(と言っても標高700m程度だけど)を越えて当貝津川沿いに下り、新城市に入ったところから。

10:01 当貝津川が豊川《とよがわ》に突き当たったら今度は豊川沿いに南下。

10:05 見慣れた新城の道を走ります。下り基調なので快調\(^o^)/
こんな前半に完全にビリかも、と考えざるを得ないぐらい遅れてます。
得意の(?)下りのうちに少しでも他の人に追い付き、追い越します。

10:23 調子に乗って何人か追い抜いたものの、背後から迫るプレッシャーに負けて、写真撮る振りして休憩(;´Д`)

11:00 PC1のサークルK到着。
リザルトを見ると僕の記録は10:56。速い人は9時半頃、大方の人は10時代前半に着いてますね。通過証明のレシートを確保したら即出発しなきゃ。
新城市から豊川市を通過し、豊橋市へ。豊橋の中でもちょっと車の多いところを通るルートですね。杉の花粉症に加え、排気ガスやディーゼルの煤煙が辛過ぎます。相乗効果で余計ひどくなるんですよね。

12:47 渋滞でスピードダウンしてた列車に追い付いて、後ろに付きました(^^)
車が多い鬱陶しい区間、この列車に乗れたのは大きかったです。見知らぬランドヌールの皆さんに感謝。
渋滞区間を抜けたあたりのちょっとした坂で列車から降車……って言うか付いていけなくなっちゃいました。そのまま二度と追い付けず。
自分でも不思議なぐらい坂が上れなくなってますね。いや、前から坂はヘタレでしたけど、街中のちょっとした坂でガクッと減速するほどじゃなかった(と思う……たぶん)

13:26 豊橋市から田原市へ。左に時々海が見える。
細かいアップダウンが続く道で、以前は「嫌らしい道だ」と思ってたけど、今はそういうのも嫌いじゃないです。下りでスピードに乗せて、上りは一気に越えられますから。結構楽しい。

13:43 コンビニで超カンタン昼食。梅のおにぎりとピザまん。

14:13 おおうっ! これは派手に……。
でも、重篤なケガ人などは出てなさそうで何より。
こちらは、ガラス踏んでパンクしないように気をつけて行きましょう。ドキドキ。

14:42 海の香りが……鼻が詰まってて分かりません(*^_^*)

15:07 道路沿いに菜の花。走っても走っても菜の花。

5:11 走っても走っても。

15:15 見渡す限りの菜の花。これだけ咲いてると壮観だね〜。

15:20 伊良湖岬。やっぱり気持ちいいね。
ここに至って激坂が。タメイキをつきつつ、えっちらおっちら上ると……。

15:26 どーん、太平洋!(写真をクリックすると大きな画像が開きます)

15:41 ようやく折り返しのPC2。
僕は後ろから2人目か3人目ぐらいかな。ううむ、我ながら、こんなに遅くなっているとは情けないっす。まぁ、遅いのは仕方がないよね。最近走ってなかったし。しかし時間切れでDNFだけは避けたいところです。
(つづきます)
……そうそう、2月末のBRM名古屋300kmがまだ片付いてないんでした(^_^;ゞ
前半最大の難所(と言っても標高700m程度だけど)を越えて当貝津川沿いに下り、新城市に入ったところから。

10:01 当貝津川が豊川《とよがわ》に突き当たったら今度は豊川沿いに南下。

10:05 見慣れた新城の道を走ります。下り基調なので快調\(^o^)/
こんな前半に完全にビリかも、と考えざるを得ないぐらい遅れてます。
得意の(?)下りのうちに少しでも他の人に追い付き、追い越します。

10:23 調子に乗って何人か追い抜いたものの、背後から迫るプレッシャーに負けて、写真撮る振りして休憩(;´Д`)

11:00 PC1のサークルK到着。
リザルトを見ると僕の記録は10:56。速い人は9時半頃、大方の人は10時代前半に着いてますね。通過証明のレシートを確保したら即出発しなきゃ。
新城市から豊川市を通過し、豊橋市へ。豊橋の中でもちょっと車の多いところを通るルートですね。杉の花粉症に加え、排気ガスやディーゼルの煤煙が辛過ぎます。相乗効果で余計ひどくなるんですよね。

12:47 渋滞でスピードダウンしてた列車に追い付いて、後ろに付きました(^^)
車が多い鬱陶しい区間、この列車に乗れたのは大きかったです。見知らぬランドヌールの皆さんに感謝。
渋滞区間を抜けたあたりのちょっとした坂で列車から降車……って言うか付いていけなくなっちゃいました。そのまま二度と追い付けず。
自分でも不思議なぐらい坂が上れなくなってますね。いや、前から坂はヘタレでしたけど、街中のちょっとした坂でガクッと減速するほどじゃなかった(と思う……たぶん)

13:26 豊橋市から田原市へ。左に時々海が見える。
細かいアップダウンが続く道で、以前は「嫌らしい道だ」と思ってたけど、今はそういうのも嫌いじゃないです。下りでスピードに乗せて、上りは一気に越えられますから。結構楽しい。

13:43 コンビニで超カンタン昼食。梅のおにぎりとピザまん。

14:13 おおうっ! これは派手に……。
でも、重篤なケガ人などは出てなさそうで何より。
こちらは、ガラス踏んでパンクしないように気をつけて行きましょう。ドキドキ。

14:42 海の香りが……鼻が詰まってて分かりません(*^_^*)

15:07 道路沿いに菜の花。走っても走っても菜の花。

5:11 走っても走っても。

15:15 見渡す限りの菜の花。これだけ咲いてると壮観だね〜。

15:20 伊良湖岬。やっぱり気持ちいいね。
ここに至って激坂が。タメイキをつきつつ、えっちらおっちら上ると……。

15:26 どーん、太平洋!(写真をクリックすると大きな画像が開きます)

15:41 ようやく折り返しのPC2。
僕は後ろから2人目か3人目ぐらいかな。ううむ、我ながら、こんなに遅くなっているとは情けないっす。まぁ、遅いのは仕方がないよね。最近走ってなかったし。しかし時間切れでDNFだけは避けたいところです。
(つづきます)
Comments