●自転車通勤7回目、信号はいくつだ!?(その1)
(あまりにも長くなったので分割アップします)
もう随分長いこと自転車通勤してないような気がしますが……と、調べてみると、前回は8月24日。1ヶ月以上前ですね。またもや天候は不安定な感じですが、今日こそは頑張ってジテツーしますよ!
昨夜は帰宅が遅くて就寝時間が夜1時過ぎだったので、起床時間を30分遅らせて朝4時半。朝食は会社に着いてからにします。遅いからね。寄り道もせず、ほぼ最短ルートで行って見ましょう。写真は信号につかまったら撮るぐらいで。
っというか、会社までの65kmで、いったい信号に何回ぐらいつかまってるんでしょう? これは調べてみなければ!
5時〜6時
(続きます)
もう随分長いこと自転車通勤してないような気がしますが……と、調べてみると、前回は8月24日。1ヶ月以上前ですね。またもや天候は不安定な感じですが、今日こそは頑張ってジテツーしますよ!
昨夜は帰宅が遅くて就寝時間が夜1時過ぎだったので、起床時間を30分遅らせて朝4時半。朝食は会社に着いてからにします。遅いからね。寄り道もせず、ほぼ最短ルートで行って見ましょう。写真は信号につかまったら撮るぐらいで。
っというか、会社までの65kmで、いったい信号に何回ぐらいつかまってるんでしょう? これは調べてみなければ!
5時〜6時
![]() 5:18 出発。ジテツーさぼってる間に、この時間でもすっかり暗くなりました。 | ![]() 5:29 さっそく1個目。カメラ出してる間に青になっちゃった。 | ![]() 5:47 僕が子供の頃からあったドライブインが閉店してました。昔はここの前で車線が減っていて、いつも渋滞してたんだよね。 |
![]() 5:49 20分ぶりの信号。これほど少ないともうちょっと(信号で)休憩したいかなという感じ(^^; | ![]() 5:53 3個目。路面が濡れててイヤな感じ。 | ![]() 5:57 4個目。少し明るくなってきて街灯が消えました。 |
Comments
「綺麗」とは、強いていえば、そのものが持ちそなえている状態をさすことであるが、「美しい」とは、そのものを受け入れる側の心の問題になるのだと思う。たとえば枯れたバラの花を「綺麗」とは見ないだろうが、生命をまっとうした姿として「美しく」見る人はいると思う。また反対に金、銀、赤、青、黄のきらびやかな派手な衣装を着た人を見て「綺麗」なものを着ている人とは見ても、「美しい」人とは見ないかもしれない。(木原和人『光と風の季節』日本カメラ社)
木原さんに夢中になりそうですよ。
Posted by プリン at 2007/10/07 17:57
木原さんの“前ボケ”を大胆に入れた色鮮やかな写真は、当時の僕には衝撃的でした。美に対して真摯に向き合い、深く考えていたからこそ、あんな表現が出来たんでしょうね。
高橋昇さんについて検索してみました。「オーパ!」の人なんですね。硬派で、ちょっと血が騒ぐような写真ですね。今度じっくり見てみたいと思います(^^)
Posted by take at 2007/10/16 00:21