●自転車通勤10回目(81.39km)
自転車通勤も10回目。だいぶ慣れてきたことですし、中三日で行くのは初めてですが、たぶん大丈夫だろうということで行ってきました。前夜の就寝時間が1時過ぎと遅かったので、起床時間は少し遅らせて朝4時半。5時16分に出発。
日の出の時間が遅くなったせいか、夏頃はいつも見かけたウォーキングのお爺さんとか、マラソンの人たちもほとんど見かけず、変わらず走っているのは新聞配達ぐらいか。まぁ、真っ暗な中をウォーキングなんて危ないですからね。
でも、星座が見える時間に出かけて、徐々に明るくなってくる朝の空気の中を走るのは、とても爽やかで僕の好きな時間です。電車通勤の“どんより”した感じとは大違い。

6:18 朝焼けの光の中走った。
会社到着は8時42分。所要時間3時間26分は、ゆっくりゆっくり走った前回とほとんど変わらない。やはり中三日では疲れが残っていたのか、それとも睡眠不足が響いたか。結構頑張ったんだけどなぁ。
行きの記録
65.52km 平均速度:23.2km/h 最高速度43.5km/h
総所要時間:3時間26分 走行時間:2時間49分14秒
消費カロリー:2114kcal 平均心拍数:144
帰りは輪行。自転車を袋に入れる作業場として、今回は手すりのあるスロープを利用してみた。

ハンドルを手すりに引っ掛けて「これは良い」と思ったのも束の間。ちょっと坂になっているので作業がしづらいこと甚だしい。それに案外、人もそれなりに通るのでそのたびに作業中断。結局また15分強かかったよ。これも精進あるのみですね(^^;。
往復の記録
81.39km 平均速度:22.9km/h
走行時間:3時間32分40秒
日の出の時間が遅くなったせいか、夏頃はいつも見かけたウォーキングのお爺さんとか、マラソンの人たちもほとんど見かけず、変わらず走っているのは新聞配達ぐらいか。まぁ、真っ暗な中をウォーキングなんて危ないですからね。
でも、星座が見える時間に出かけて、徐々に明るくなってくる朝の空気の中を走るのは、とても爽やかで僕の好きな時間です。電車通勤の“どんより”した感じとは大違い。

6:18 朝焼けの光の中走った。
会社到着は8時42分。所要時間3時間26分は、ゆっくりゆっくり走った前回とほとんど変わらない。やはり中三日では疲れが残っていたのか、それとも睡眠不足が響いたか。結構頑張ったんだけどなぁ。
行きの記録
65.52km 平均速度:23.2km/h 最高速度43.5km/h
総所要時間:3時間26分 走行時間:2時間49分14秒
消費カロリー:2114kcal 平均心拍数:144
帰りは輪行。自転車を袋に入れる作業場として、今回は手すりのあるスロープを利用してみた。

ハンドルを手すりに引っ掛けて「これは良い」と思ったのも束の間。ちょっと坂になっているので作業がしづらいこと甚だしい。それに案外、人もそれなりに通るのでそのたびに作業中断。結局また15分強かかったよ。これも精進あるのみですね(^^;。
往復の記録
81.39km 平均速度:22.9km/h
走行時間:3時間32分40秒
Comments