●自転車道ランチツーリング〜餃子編(その1)
自転車道に集う仲間で美味しいものを食べに行こうというツーリング企画、ランチツーリングに参加しました。
同じ自転車道の企画でも前回の秋葉山とは違って、ランチツーリングは初心者歓迎の“のんびり企画”です。
今回の目的地は、餃子消費量日本一の静岡県にあってとりわけ有名店である(らしい)「餃子の店 紀楽」。
前々日にジテツーしたばかりで疲れが抜けきってませんが。
さらに言えば前夜も仕事のために深夜2時まで起きてて睡眠不足ですが(だから事前に参加表明はしなかったんですよね(^^;)。
朝フツーに参加できる時間に目が覚めたので行くことにしました。
ま、往復でも70kmぐらいだし、体調万全でなくても大丈夫でしょう。ランチツーリングだしね。(餃子も食べたいし)
で、朝8時集合・出発……ん? 紀楽の開店時間11時でしょ。なんか早くね?
まあ、ゆっくり行くんだよね、きっと。ランチツーリングだし。

あの山を越えて行く。
さあ出発。で、いきなり本坂です。ランチツーリングなのに(汗)
前回の秋葉山のときは、本坂で既に皆に置いていかれたんだよな〜。

前回あっという間に視界から消えたヨネさんが目標です。
やった! 最後まで視界に捉えたまま上りきったぞ。
少しは実力差が埋まったか……と思ったら、ヨネさん昨日も本宮山に登ってたんだって。
なんだ、ぬか喜びだったか(´・ω・`)

下りはランチツーリングのペースでゆっくりですね。ほら、走りながら写真だって撮れちゃう。

峠を抜けると右手に浜名湖。青空と、湖と、光と風の中を走って走って……目的地「紀楽」には10時半に着いた。
……早すぎた(^^;
開店まであと30分ありますねぇ。というわけで、その周辺をぐるぐると走って20分。
お店の前に戻ってくると……。

開店時間までは10分あったけど、早めに開けてくれたよ。感謝(*^_^*)
餃子の店 紀楽
〒431-1304 浜松市細江町中川7172-1704(聖隷三方原病院北側)
Tel.053-523-1714
営業時間/AM11:00〜PM2:00、PM4:00〜PM9:00
定休日/月曜日
(続きます)
同じ自転車道の企画でも前回の秋葉山とは違って、ランチツーリングは初心者歓迎の“のんびり企画”です。
今回の目的地は、餃子消費量日本一の静岡県にあってとりわけ有名店である(らしい)「餃子の店 紀楽」。
前々日にジテツーしたばかりで疲れが抜けきってませんが。
さらに言えば前夜も仕事のために深夜2時まで起きてて睡眠不足ですが(だから事前に参加表明はしなかったんですよね(^^;)。
朝フツーに参加できる時間に目が覚めたので行くことにしました。
ま、往復でも70kmぐらいだし、体調万全でなくても大丈夫でしょう。ランチツーリングだしね。(餃子も食べたいし)
で、朝8時集合・出発……ん? 紀楽の開店時間11時でしょ。なんか早くね?
まあ、ゆっくり行くんだよね、きっと。ランチツーリングだし。

あの山を越えて行く。
さあ出発。で、いきなり本坂です。ランチツーリングなのに(汗)
前回の秋葉山のときは、本坂で既に皆に置いていかれたんだよな〜。

前回あっという間に視界から消えたヨネさんが目標です。
やった! 最後まで視界に捉えたまま上りきったぞ。
少しは実力差が埋まったか……と思ったら、ヨネさん昨日も本宮山に登ってたんだって。
なんだ、ぬか喜びだったか(´・ω・`)

下りはランチツーリングのペースでゆっくりですね。ほら、走りながら写真だって撮れちゃう。

峠を抜けると右手に浜名湖。青空と、湖と、光と風の中を走って走って……目的地「紀楽」には10時半に着いた。
……早すぎた(^^;
開店まであと30分ありますねぇ。というわけで、その周辺をぐるぐると走って20分。
お店の前に戻ってくると……。

開店時間までは10分あったけど、早めに開けてくれたよ。感謝(*^_^*)
餃子の店 紀楽
〒431-1304 浜松市細江町中川7172-1704(聖隷三方原病院北側)
Tel.053-523-1714
営業時間/AM11:00〜PM2:00、PM4:00〜PM9:00
定休日/月曜日
(続きます)
Comments