●三河新四国八十八ヶ所霊場巡り(開創〜第3番)その2
(続きです)
三河新四国霊場、第一番札所『神路山 総持寺《そうじじ》』です。嘉祥《かしょう》3年(西暦850年)に開創されました。
13:32 竜宮城のようなイメージの姿が楽しい山門。
こちらが本堂。
こちらでは読経もさせていただきました。但し、聞こえないぐらいの小声でしたけど(^^;。それでもいくら小声とはいえ、この日は大掃除をしているらしくお坊さんがあっちこっちにウロウロしていたので、読経をするのは勇気がいりました。だってホントに我流だし、何年ぶりだし。
手水と観音堂
一願出世不動(と読むのかな?)と愛染堂
弘法大師像と一番札所の朱印。
ここでも、本堂の次に(四国弘法霊場として)参拝すべき大師堂が分からないまま御宝印をいただきましたが、納経帳を見たら『流汗不動明王』って書かれてましたね。流汗不動明王が本堂に祀られているご本尊様なので、ここでは本堂をお参りするだけで良かったのだと思います。
でもホントはそういうことは行く前に調べておかなきゃいけないんですけどね。納め札も書いてないから出せてないし(´・ω・`)
13:46 次の西福寺までは1.5kmです。
13:51 西福寺の前には霊場の案内がありました。
三河新四国、第二番札所『大仙山 西福寺《さいふくじ》』に到着しました。近いのですぐですね。
山門
手水で清めて本堂へ
本堂では手を合わせて一礼します。
山門近くの六角奉安殿
珍しい六角堂は鉄骨二階建てで高さは16m近く。土地開発で墓地にする土地がなくなってきた対策として1階は納骨堂になっているのだそうです。
大師堂
こちらの大師堂でロウソクと線香を供えて、読経します。猫がいますね(^^)。
納め札はまだ必要事項を書いてないので出せません(^^;。
納経所で朱印をいただく。
ここの納経所に三河新四国霊場の案内記があったので、ついでに購入。700円でした。
次の札所へは1kmです。
14:19 山門・手水・本堂。ここまで48.23km、平均速度23.4km/h、走行時間2時間03分20秒
第三番札所『天目山 密蔵院《みつぞういん》』です。
お寺探しながら走ってるからアベレージだいぶ下がっちゃいますね。時間的にここで最後かな。暗くなる前に帰りたいし、だいいち、まだお昼ごはん食べてないっす。
ここの山門は立派ですね。でも手水は流れてなくてゴミが浮いてました。そういう時は手水は省略しましょう。本堂では手を合わせて一礼。
大師堂
広い境内。唱える般若心経も少しずつ堂に入ったものになってきました(^^)。
もちろん最後に朱印を頂きました。
さて、急いでごはんを食べて帰りましょう。どこか美味しいお店はないかな?
14:42 知立の松並木もなかなかのものですね。
15:26 松並木のコンビニ。ここまで51.54km、平均速度23.3km/h、走行時間2時間12分40秒
結局コンビニか(^^;。ここでようやくお昼ごはんです。
ここから5〜6kmは東海道(?)を通りましたが、そこから先は国道一号……。車道を走るのは命懸けになっちゃいますから、歩道メインで帰りました。家に着いたのは5:30頃だったんですが、もう真っ暗でしたね。一応ライト持って行って良かったよ。
帰ってきて夜眠る前に、じんわりと「楽しかったな」って思ったよ。ちょっと不思議な感じだったなぁ。
88.40km 平均速度:23.6km/h 最高速度:40.6km/h
総所要時間:7時間03分 走行時間:3時間44分54秒 累積標高:864m
平均心拍:135 消費カロリー:4,253CAL
三河新四国霊場、第一番札所『神路山 総持寺《そうじじ》』です。嘉祥《かしょう》3年(西暦850年)に開創されました。
13:32 竜宮城のようなイメージの姿が楽しい山門。
こちらが本堂。
こちらでは読経もさせていただきました。但し、聞こえないぐらいの小声でしたけど(^^;。それでもいくら小声とはいえ、この日は大掃除をしているらしくお坊さんがあっちこっちにウロウロしていたので、読経をするのは勇気がいりました。だってホントに我流だし、何年ぶりだし。
手水と観音堂
一願出世不動(と読むのかな?)と愛染堂
弘法大師像と一番札所の朱印。
ここでも、本堂の次に(四国弘法霊場として)参拝すべき大師堂が分からないまま御宝印をいただきましたが、納経帳を見たら『流汗不動明王』って書かれてましたね。流汗不動明王が本堂に祀られているご本尊様なので、ここでは本堂をお参りするだけで良かったのだと思います。
でもホントはそういうことは行く前に調べておかなきゃいけないんですけどね。納め札も書いてないから出せてないし(´・ω・`)
13:46 次の西福寺までは1.5kmです。
13:51 西福寺の前には霊場の案内がありました。
三河新四国、第二番札所『大仙山 西福寺《さいふくじ》』に到着しました。近いのですぐですね。
山門
手水で清めて本堂へ
本堂では手を合わせて一礼します。
山門近くの六角奉安殿
珍しい六角堂は鉄骨二階建てで高さは16m近く。土地開発で墓地にする土地がなくなってきた対策として1階は納骨堂になっているのだそうです。
大師堂
こちらの大師堂でロウソクと線香を供えて、読経します。猫がいますね(^^)。
納め札はまだ必要事項を書いてないので出せません(^^;。
納経所で朱印をいただく。
ここの納経所に三河新四国霊場の案内記があったので、ついでに購入。700円でした。
次の札所へは1kmです。
14:19 山門・手水・本堂。ここまで48.23km、平均速度23.4km/h、走行時間2時間03分20秒
第三番札所『天目山 密蔵院《みつぞういん》』です。
お寺探しながら走ってるからアベレージだいぶ下がっちゃいますね。時間的にここで最後かな。暗くなる前に帰りたいし、だいいち、まだお昼ごはん食べてないっす。
ここの山門は立派ですね。でも手水は流れてなくてゴミが浮いてました。そういう時は手水は省略しましょう。本堂では手を合わせて一礼。
大師堂
広い境内。唱える般若心経も少しずつ堂に入ったものになってきました(^^)。
もちろん最後に朱印を頂きました。
さて、急いでごはんを食べて帰りましょう。どこか美味しいお店はないかな?
14:42 知立の松並木もなかなかのものですね。
15:26 松並木のコンビニ。ここまで51.54km、平均速度23.3km/h、走行時間2時間12分40秒
結局コンビニか(^^;。ここでようやくお昼ごはんです。
ここから5〜6kmは東海道(?)を通りましたが、そこから先は国道一号……。車道を走るのは命懸けになっちゃいますから、歩道メインで帰りました。家に着いたのは5:30頃だったんですが、もう真っ暗でしたね。一応ライト持って行って良かったよ。
帰ってきて夜眠る前に、じんわりと「楽しかったな」って思ったよ。ちょっと不思議な感じだったなぁ。
88.40km 平均速度:23.6km/h 最高速度:40.6km/h
総所要時間:7時間03分 走行時間:3時間44分54秒 累積標高:864m
平均心拍:135 消費カロリー:4,253CAL
Comments