●ちょっとは走っておかなくっちゃ。杣坂《そまさか》29.09km
月曜日は雨。火・水曜日は自宅仕事。木曜日からは日曜のブルベ(200km走る)に備えて休養しておこうかな……ということで、今週は自転車通勤はナシです。
でも、正月休みで鈍った身体(体重3.5kg増えた)、ちょっとはトレーニングしておかないと不安なんで、晩御飯のあと夜練へ。久しぶりに杣坂《そまさか》に行ってみました。

19:45 夜の杣坂は相変わらず真っ暗です。
まだ宵の口の夜7時台。
「オバケは出ないオバケは出ない」と言い聞かせつつスタート(^^;
今日は2回上ろうと思ってきたので、無理のないペースで行くつもり……だったんですが、久しぶりにレーパンで走っているせいか足がよく回る! 気を良くして、ちょっとずつ本気の走りになってきました。
このまま行けば自己ベストの14分33秒を切れるかな〜なんて思ったりして……。
(ちなみに12分を切れたら中級者? 僕はまだ初心者ですから)
しかし好事魔多し。10分ぐらいのところで、
うめき声を上げつつ、痛みをこらえてゴールまで走り抜きましたが、記録は……。

15分20秒。ベストより47秒遅れorz
足が攣ったのは、ボトルにただの水を入れてきてしまったからですね。スポーツドリンクとかでないといけないらしいです。
僕はいつもは黒酢を薄めたものを持って行くんですが、面倒臭がって水だけ飲んでたら覿面《てきめん》ですね(´・ω・`)
夜道の下りは危ないのでゆっくりスタート地点に戻り、2回目のアタック。
今度はホントにタイムを気にせず、でも、上り始めたところで思い付いて、インナーを使わずに上るのに挑戦。
僕のOCR3のフロントは30/42/52Tのトリプルなんで42Tのギアを使って上ることになりますね。リアは26Tで。
途中で挫折するかなとも思ったんですが、これがやってみると案外大丈夫。いや、むしろインナー×ローで走っている普段より楽かも。時々また足が攣りそうにはなるものの、それを何とかごまかしつつ、意外にも良いペースでグングン進んでいけます。
後半に入っても、今までほど苦しくなりません。これって、今までは足より先に心拍が売り切れてたってこと?
っで、2回目のタイムは……。

15分56秒。おおぅ、ゴールの瞬間に今度は右足が攣ったぁ(≧ロ≦) 。
でも、タイムは2回目にしては上出来!?
いや、まあ、真剣に練習している人たちからすれば笑っちゃうようなタイムなんですけど〜(^^;
ホンの少し前までは、1回上っただけで息も絶え絶え、2度目なんて考えられなかったわけですから、それが出来たというだけでかなりの進歩ではないかと思ったり思わなかったり。
よし、次に来るときは“タイムアタック”だな。
29.09km 平均速度:21.6km/h 最高速度:50.2km/h
走行時間:1時間20分44秒
でも、正月休みで鈍った身体(体重3.5kg増えた)、ちょっとはトレーニングしておかないと不安なんで、晩御飯のあと夜練へ。久しぶりに杣坂《そまさか》に行ってみました。

19:45 夜の杣坂は相変わらず真っ暗です。
まだ宵の口の夜7時台。
「オバケは出ないオバケは出ない」と言い聞かせつつスタート(^^;
今日は2回上ろうと思ってきたので、無理のないペースで行くつもり……だったんですが、久しぶりにレーパンで走っているせいか足がよく回る! 気を良くして、ちょっとずつ本気の走りになってきました。
このまま行けば自己ベストの14分33秒を切れるかな〜なんて思ったりして……。
(ちなみに12分を切れたら中級者? 僕はまだ初心者ですから)
しかし好事魔多し。10分ぐらいのところで、
うッ、左足が攣ったぁ!(≧ロ≦)
うめき声を上げつつ、痛みをこらえてゴールまで走り抜きましたが、記録は……。

15分20秒。ベストより47秒遅れorz
足が攣ったのは、ボトルにただの水を入れてきてしまったからですね。スポーツドリンクとかでないといけないらしいです。
僕はいつもは黒酢を薄めたものを持って行くんですが、面倒臭がって水だけ飲んでたら覿面《てきめん》ですね(´・ω・`)
夜道の下りは危ないのでゆっくりスタート地点に戻り、2回目のアタック。
今度はホントにタイムを気にせず、でも、上り始めたところで思い付いて、インナーを使わずに上るのに挑戦。
僕のOCR3のフロントは30/42/52Tのトリプルなんで42Tのギアを使って上ることになりますね。リアは26Tで。
途中で挫折するかなとも思ったんですが、これがやってみると案外大丈夫。いや、むしろインナー×ローで走っている普段より楽かも。時々また足が攣りそうにはなるものの、それを何とかごまかしつつ、意外にも良いペースでグングン進んでいけます。
後半に入っても、今までほど苦しくなりません。これって、今までは足より先に心拍が売り切れてたってこと?
っで、2回目のタイムは……。

15分56秒。おおぅ、ゴールの瞬間に今度は右足が攣ったぁ(≧ロ≦) 。
でも、タイムは2回目にしては上出来!?
いや、まあ、真剣に練習している人たちからすれば笑っちゃうようなタイムなんですけど〜(^^;
ホンの少し前までは、1回上っただけで息も絶え絶え、2度目なんて考えられなかったわけですから、それが出来たというだけでかなりの進歩ではないかと思ったり思わなかったり。
よし、次に来るときは“タイムアタック”だな。
29.09km 平均速度:21.6km/h 最高速度:50.2km/h
走行時間:1時間20分44秒
Comments
静岡ブルベに向けて着々ですね。
どこかでご一緒できれば嬉しいッス。
Posted by masa at 2008/01/09 23:28
BRM113静岡200kmは雨っぽいですねぇ。
スタート地点まで自走しようと思ってたんですが、濡れ鼠ではファミレスで休憩・仮眠するのもはばかられるので、宿を取って前泊しようかどうしようか……。
っという重大な問題(?)に直面しているので、あまり着々と準備出来てる感じがしない今日この頃です(^^;。
>どこかでご一緒できれば嬉しいッス。
はい。是非、いつか(^^)
Posted by take at 2008/01/10 17:40