●本宮山にリベンジ(67.17km)
先々週の本宮山では何べんも足つきしてしまい、タイムも30分超。リベンジを誓って2週間、早くもその機会が巡ってきました。
って言うか、午後にちょっと時間ができたので、本宮山ぐらいなら行ってこれるな、と(^^;。

13:45 あちゃちゃ、いきなりパンクだよ(;´Д`)
気を取り直して本宮山へ。今回の目標は取り合えず、タイムがどうのこうの以前に“足つきをしない”ということで。
満を持してスタート! 前回暑かったので、今度は半袖のジャージを着てきたんですが、それでもお昼の一番日の高い時間。直射日光が容赦なく照りつけます。暑い! 何が暑いって、ヘルメットかぶってる頭が暑いよ!
暑いと偏頭痛が……そういえば金曜日には会社で偏頭痛の薬を飲んだばかり。自分の場合、いったん治まっても2〜3日は再発しやすいんだよね。……薬持ってくるの忘れちゃった(´・ω・`)

15:04 タイム計測のゴール地点。
暑さでフラフラになりつつも、当初の目標の“足つきなし”は達成してゴール。タイムは28分31秒28でした。
もーダメ。疲れたし暑いし苦しいし頭痛いし、ついでに言えばタイヤの空気圧も低いし(^^;、ここでもう帰ろうかな〜……と思ったんですが、コーラ飲んで10分ほど休憩したらちょっとだけ気力回復。やっぱり上に行こう。山頂に向けて漕ぎ出しました。

15:25 街が小さく見えるね。
上の方はアスファルトの状態が悪いんだよね。路面の抵抗が大きすぎて全然進まないよ。
でも、以前に思っていたほどは辛くないような……。適当に休みながら走ってるからかなぁ?

15:30 結構快調に進んでます。
試験的に新しいほうのサドル(通勤で使ってお尻が痛くなったときのやつ)を使ってるので、何度か取り付け角度を上げたり下げたり、前後したり。試行錯誤してます。

15:34 コンクリで固めてある壁を抜けて……。
圧迫感で不安を感じるのは僕だけ?

15:36 あの道を走ってきた!

15:42 あれ? もう頂上?
最初に来たときは「もうイヤだ〜」と何度も思いつつ、ようやく辿り着いたものでしたが。
僕も少しは実力が上がってきた、んだよね?

15:45 この休憩所って営業してるのかしらん。
のんびり休み休み上ったにもかかわらず、和田の交差点から30〜40分程度で着いてしまいました。
そうか、タイムを計る区間より、上のほうが短いんだな。

15:54 山々を見下ろしながら下り道。ここらへんでは一番高い山ですから。

16:07 気持ちイイ下り坂が延々と続きます。
エンジンの付いてるほうのバイクもいっぱい走ってましたが、絶対にロードバイクの方が気持ちいいと思うぞ。
だってあっちはアクセル緩めたらエンジンブレーキかかっちゃうんだよ。モーターサイクルにも、それにしかない良さはあるんでしょうが、少なくともロードほどの滑空感は感じられまい。
でも、偏頭痛が……路面からの衝撃が頭に来ないように、最大限ショックを吸収しながら走ってます。

16:14 あっちこっちで桜が咲いてました。

気持ちよく走れる、僕の好きな道です。でも、なんだか、さ、寒くなってきたぞ。

16:41 桜!

16:57 桜!!
身体が冷え切って頭も痛くて、気持ち悪くなってきました。
自転車道に寄ってしばらく休憩しましょう、そうしましょう。

17:16 佐奈川沿いの桜。素晴らしい!
今日は桜を眺めながら堤防をポダリングでも良かったかな。
自転車道には一時間以上居たでしょうか。店に張り出してある本宮山タイムアタックの表に、今日の記録を書き込んで帰りました。正直、僕が一番遅いです〜(汗)
本日の記録
67.17km 平均速度:21.5km/h 最高速度70.1km/h
走行時間:3時間07分48秒
って言うか、午後にちょっと時間ができたので、本宮山ぐらいなら行ってこれるな、と(^^;。

13:45 あちゃちゃ、いきなりパンクだよ(;´Д`)
気を取り直して本宮山へ。今回の目標は取り合えず、タイムがどうのこうの以前に“足つきをしない”ということで。
満を持してスタート! 前回暑かったので、今度は半袖のジャージを着てきたんですが、それでもお昼の一番日の高い時間。直射日光が容赦なく照りつけます。暑い! 何が暑いって、ヘルメットかぶってる頭が暑いよ!
暑いと偏頭痛が……そういえば金曜日には会社で偏頭痛の薬を飲んだばかり。自分の場合、いったん治まっても2〜3日は再発しやすいんだよね。……薬持ってくるの忘れちゃった(´・ω・`)

15:04 タイム計測のゴール地点。
暑さでフラフラになりつつも、当初の目標の“足つきなし”は達成してゴール。タイムは28分31秒28でした。
もーダメ。疲れたし暑いし苦しいし頭痛いし、ついでに言えばタイヤの空気圧も低いし(^^;、ここでもう帰ろうかな〜……と思ったんですが、コーラ飲んで10分ほど休憩したらちょっとだけ気力回復。やっぱり上に行こう。山頂に向けて漕ぎ出しました。

15:25 街が小さく見えるね。
上の方はアスファルトの状態が悪いんだよね。路面の抵抗が大きすぎて全然進まないよ。
でも、以前に思っていたほどは辛くないような……。適当に休みながら走ってるからかなぁ?

15:30 結構快調に進んでます。
試験的に新しいほうのサドル(通勤で使ってお尻が痛くなったときのやつ)を使ってるので、何度か取り付け角度を上げたり下げたり、前後したり。試行錯誤してます。

15:34 コンクリで固めてある壁を抜けて……。
圧迫感で不安を感じるのは僕だけ?

15:36 あの道を走ってきた!

15:42 あれ? もう頂上?
最初に来たときは「もうイヤだ〜」と何度も思いつつ、ようやく辿り着いたものでしたが。
僕も少しは実力が上がってきた、んだよね?

15:45 この休憩所って営業してるのかしらん。
のんびり休み休み上ったにもかかわらず、和田の交差点から30〜40分程度で着いてしまいました。
そうか、タイムを計る区間より、上のほうが短いんだな。

15:54 山々を見下ろしながら下り道。ここらへんでは一番高い山ですから。

16:07 気持ちイイ下り坂が延々と続きます。
エンジンの付いてるほうのバイクもいっぱい走ってましたが、絶対にロードバイクの方が気持ちいいと思うぞ。
だってあっちはアクセル緩めたらエンジンブレーキかかっちゃうんだよ。モーターサイクルにも、それにしかない良さはあるんでしょうが、少なくともロードほどの滑空感は感じられまい。
でも、偏頭痛が……路面からの衝撃が頭に来ないように、最大限ショックを吸収しながら走ってます。

16:14 あっちこっちで桜が咲いてました。

気持ちよく走れる、僕の好きな道です。でも、なんだか、さ、寒くなってきたぞ。

16:41 桜!

16:57 桜!!
身体が冷え切って頭も痛くて、気持ち悪くなってきました。
自転車道に寄ってしばらく休憩しましょう、そうしましょう。

17:16 佐奈川沿いの桜。素晴らしい!
今日は桜を眺めながら堤防をポダリングでも良かったかな。
自転車道には一時間以上居たでしょうか。店に張り出してある本宮山タイムアタックの表に、今日の記録を書き込んで帰りました。正直、僕が一番遅いです〜(汗)
本日の記録
67.17km 平均速度:21.5km/h 最高速度70.1km/h
走行時間:3時間07分48秒
Comments
ちょっと遅いレスになっちゃったけど、とても共感のエントリーでした。
Posted by masa at 2008/04/20 23:06
本宮山からの下りは延々と気持ちよく走れて(ほとんど滑空感覚!)好きな道です。フリーを発明した人に感謝ですね(^^)
Posted by take at 2008/04/26 21:24